Health Tips

サエラの健康お役立ち情報

食べて健康、おうちでプチ薬膳レシピ

春の美肌薬膳

2025.04.14

LINE Facebook X

美肌とは?
適度な脂肪がつき、つやと透明感がありキメが細かく、シミやそばかすがない健康的な肌です。
理想的な肌の条件としては皮膚が水分を保ち、皮脂腺の分泌状態や血液循環が良く、表皮の新陳代謝がスムーズに行われ、真皮の状態が良いなどがあげられます。
気候の変化は肌のトラブルを起こしやすい原因となりますので、季節に合わせた食養生を行います。

肌を健やかに ~補法の薬膳~

「むくみたるみを取る」はと麦ご飯&しぐれ味噌
~ゆるやかに体調を整える~

【材料】
玉ねぎ:150g
ごぼう:50g
人参:30g
蓮根:40g
生姜:1片
ごま油:大2
麦味噌:60g
米:2合
はと麦:0.5カップ

【作り方】
① 玉ねぎ、人参、蓮根、生姜はみじん切り、ごぼうは普段より細かいささがきにする
② フライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒め香りが出たらごぼう → 人参 → 蓮根の順に炒める
③ 中央にひたひたの水を加え、強火 → 火が通ったら弱火 → 味噌を加え汁気がなくなるまで煮、仕上げに生姜のみじん切りを加える
④ 0.5カップのはと麦を一晩水に浸し、軟らかく煮たものと米2合を一緒に炊く

丸ごと新玉ねぎのミソスープ
~血液の循環をよくする~

【材料】
新玉ねぎ:小4個
昆布だし:1L
トマト:1個
麦味噌:適宜

【作り方】
① 玉ねぎは皮をむき、昆布だしで柔らかくなるまで煮る。
② トマトはくし切りにし、玉ねぎが柔らかくなったら加え、火が通ったところで麦味噌を加える。

小松菜とニンジンの豚肉ロール 竜眼肉のバルサミコソース
~血の充実 滋陰・補血~

【材料】
豚バラ肉:240g
小松菜:1/4束
人参:30g
塩・コショウ・油・小麦粉:適宜
・バルサミコソース
赤ワイン:大1
バルサミコ酢:大1
醤油:大1
ハチミツ:大1
竜眼肉:大1/2

【作り方】
① 小松菜は茹で、人参は千切りにしておく
② ①を豚バラ肉で巻き、塩コショウをし、小麦粉を薄くまぶしておく
③ オリーブオイルを敷いたフライパンで②をソテーする
④ バルサミコソースの材料を混ぜ、みじん切りにした竜眼肉を加え、フライパンで一煮立ちさせたものを豚肉ロールにかける

サエラ薬局グループ 漢方研究会